中3生、公立高校入試に向けての授業の流れ

こんにちは、エクセルシア南林間校の舛岡です。
 
今日は、この時期からの公立高校入試に向けての授業についてです。
 
夏期講習後の9月から進めていることは以下の2つです。
①未習範囲を進める・2学期期末テストに向けての対策
中3の2学期期末テストは3年間の中でも最も大事な定期テストと考えております。
内申点が確定する最後のテストなので、通知表の点数を上げられるよう・維持できるように力を注ぎます。
2学期期末テスト後も未習範囲が残るので、早めに未習範囲を終えられるように授業を進めます。
②既習範囲の復習+実践演習
今までの学習内容で理解不十分の箇所を見つけて定着させること。類似問題の演習。
 
①と②の比重は生徒さんの状況に合わせて決め、個別対応しております。
2学期期末テスト1ヶ月前のこの時期は①を中心に②も行う。定期テストが近づいてくるとテストに専念という形で進める生徒さんが多いです。
2学期期末テストが終わると未習範囲をなるべく早く終わらせて②に移行するようにしております。
 
========
10月11月の入塾特典の詳細はこちらをご覧ください!
エクセルシア本部(南林間校)のページでは過去の情報やブログなどもご確認いただけます
 
お問合せはこちらまで 046-271-0611(日曜休 15:00~22:00)