こんにちは、エクセルシア南林間校の舛岡です。
今日は、定期テストがある週の塾での授業についてです。
毎週の授業は、同じ曜日・同じ時間帯で組んでおります。
例えば、火曜日の18:50~英語・木曜日の18:50~数学という形で決めた場合は、その形で毎週の授業が組まれます。
ですが、定期テストがある週は、塾の授業の日程調整を行うことが多いです。
定期テスト週の授業調整について、中学の定期テストスケジュール例(来週の南林間中のテストスケジュール)と生徒さんの塾の授業スケジュール例をもとにまとめてみました。
・来週の南林間中の定期テストのスケジュール「火曜日・水曜日・木曜日の3日間。最終日の木曜日に英語と数学のテストあり。」
・生徒さんの塾の授業スケジュール「火曜日の18:50~英語・木曜日の18:50~数学を受講」
毎週の塾の授業をそのまま組んでおいて調整をしない場合、
〇テスト期間真っ只中の火曜日は、「英語以外のテスト勉強をしたい」
〇テストが終わったばかりの木曜日は、「今日テストが終わったばかり。テストの前に数学の授業を受けたかった」
となるはずです。
ですので、上記のような場合は、
☆テスト前日の水曜日に英語と数学を2コマ連続で授業を受ける。
☆テスト前日の水曜日に1教科受けてもう1教科は前の週の金曜日か土曜日に受ける。
など、生徒さんや保護者様のご希望に合わせてできる限り調整するようにしております。
========
お問合せはこちらまで 046-271-0611(日曜休 15:00~22:00)